サイズ、カラーの選択できるようにする
サイズ、カラーを選択性にするとSHOPLINKSを利用の場合は、在庫更新がされないので1点1点商品ページを出品ツールで出品する必要があります。
CSVサンプルをダウンロード
CSVファイルを開くソフトを入手する(私は Cassava Editor)
商品コードの確認
商品ページのURLや、商品ページ下の方に記載があります。

以下はCassava Editorを使用した方法になります。
サイズ_カラー(サンプル).csvをCassava Editorで開き、アップロードするファイルを作成します。
1列目:商品コード、2列目:サブコード(商品コード+数字(1,2,3…)、
3列目:商品名、4列目:選択する種類を記載(サイズ、カラー)
5列目:選択内容を記載する
ファイルを保存する。

CSVアップロード
ストアクリエイターproの「商品・画像・在庫」→「商品管理」


オプションデータ「アップロード」を押す

作成したcsvファイルを選択して「アップロード」を行う。

エラーがないことを確認し「読込」を押す。

「反映管理」を押す

「反映」を押す

「はい」で反映されます。※反映までは数分かかります。

在庫をアップロードする
在庫(サンプル).csvをCassava Editorで開き、アップロードするファイルを作成します。※商品コードとサブコードはカラー、サイズで作成したCSVファイルと合わせる。
1列目:商品コード、2列目:サブコード
3列目:在庫数
ファイルを保存する。

CSVアップロード
ストアクリエイターproの「商品・画像・在庫」→「在庫管理」

在庫の商品データ「アップロード」を押す

作成したcsvファイルを選択して「アップロード」を行う。

エラーがないことを確認し「反映」を押す。

〔サイトマップへ〕
コメントを残す